子供が産まれると、本当に時間が全然なくなります。

だからこそ、少ない時間を有効に活用したいという気持ちが今までよりも強くなりました。

 

■子供の相手をしていると、1日あっという間

 

3月後半に産まれたので、月齢的には4ヶ月弱となります。

それなりに大きくなっては来ましたが、手はかかります(休みの日しか対応していない僕がいうのもなんですが…)

昨日まで3連休でしたが、感覚的には90%くらいの時間を子供の相手をするのに費やしたと思います(^_^;)

 

最近はミルクを飲ませてもすぐに寝なくなってしまい、ずっとグズグズしていることも…

そうすると、放っておくわけにもいかないので、抱っこしてあげたり、おもちゃを触らせてみたり、泣き止まなければビニールをガサガサやったりして(結構効きます)対応します。

ようやく寝たと思ってブログを書いたり本を読んだりしていたら、1時間くらいで再び泣き出したり…(^_^;)

そうこうしているうちに次のミルクの時間になったり、沐浴の時間になってしまいます(~_~;)

本当に1日過ぎるのがあっという間に感じます…

 

 

■任せっきりではいけない

 

平日は仕事に行ってるので僕は休みの日にしか育児をしていないのですが、

今まで聞いただけで実感がなかった、「子供が産まれると時間がなくなるよ〜」というのを、今ヒシヒシと感じています笑

育児は大変ですから、奥さんに全部やってもらうというわけにもいきません。

やれるところは協力していかないと、本当に生活が回らないです。

なので必然的に休みの日は育児に結構な時間を割きます。

 

 

■でも子供は可愛いので時間を割くのは苦じゃない。少なくなった自由な時間は、より有効に使う意識をするように

 

確かに大変ではありますし、以前よりも自分の自由にできる時間は少なくなってしまいましたが、

それでも子供は可愛いので、そこまで苦ではないです。

ニコニコしてくれた時なんかはこっちまで笑ってしまいますし、嬉しく感じます。

時間もかなりの時間子供に使ってしまっていますが、別にそれが悪いとも思いません。

むしろ、時間が少なくなったからこそ、隙間隙間で生じる時間をより大切にしようという意識が以前よりも強くなりました(できていない時もまだまだありますが、以前よりは感じています)

 

自分の時間が減ることに耐えられないという人もいるかもしれません。それは人によって価値観が違いますから、そう思う人がいるのも当然です。

僕は少なくとも子供が産まれる前まではそんな感じがありました。

でも実際に子供が産まれてみると、

自分はもともと子供があまり好きな方ではなかったですが、やはり自分の子は可愛いなと思うようになります。

価値観が本当に変わります。笑

そう感じられると、自分が今まで自由に使っていた時間を子供に使ってもあまり苦ではなくなります。

 

男性でまだ子供なんか要らないと思っている方、実際に産まれたら今の価値観変わりますから大丈夫ですよ!笑